忍者ブログ
日記をブログで作ったほうがいいんじゃね?とか思って深夜01:30(4/29)に突発的に開始
[177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



彩色の三回目 塗装も折り返し地点です
ここからは別の色との境界線をうまく処理しなきゃならなくなります

①マスキングをします

前回肌色を塗装した部分にマスキングをします
得に腕装備や胸と服との境目を念入りに

フリルはベースの白をそのまま利用する 服と体を分離できるように構成すればよかった 結構奥まっているのでテープ入れるのも大変

② 緑・茶色・暗黄色の塗装

色の調合は・・忘れたw
とりあえず手元のカラー資料コピーを見ながら作っていきます
胸元や腕装備のフチのアクセントになっている黄色い部分は
羽根カブトと別に皮っぽい色にしたいので光沢感は無しで。

表面処理の荒さが目立ちます 緑塗装終わり、マスクはがしました あ・・マスクの隙間から漏れた

以外に靴がメンどい、エリのような構造は塗りにくいすね 完成品はこちら オレンジ濃いです 腕装備 まぁこんな色?

塗ってみてやはりやっちゃったのが
マスクの隙間からの塗料漏れ
胸元の肌色が若干緑色に侵食されました

ちょっと削ってから残っていた肌色で重ねるしかないですね

あとマスキングテープはがす時に下のベースホワイトまで引っぺがしたりw

組んでみる 置いてみる 白の部分は塗装無しです

頭身バランスは今後の課題ですね 白目・・怖いです 早く魂を入れるんだ! 

そういえばすっかり忘れていたひたいの宝石ですが
既に塗装済みですね

透明感のある光沢感をだすために
クリアイエロー+グリーンを薄めて何回も重ね塗り
少しは宝石っぽくなったか
(透明パーツの作りかたは複製してレジン化する場合は硬化すると透明になる素材を利用する手もあるらしい)

さて、後のこっているのは・・槍・口元・眉・眼!
顔の表情を司る部分は失敗ができませんねェ

ここからはMrカラーからエナメル塗料にバトンタッチ
もうすぐ画竜点睛です
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/04 syake]
[10/02 きのこの里の方がおいしいよね]
[08/15 水無月 留奈]
[08/12 鮭]
[08/11 水無月留奈]
最新TB
プロフィール
HN:
しゃけ(syake)
性別:
男性
職業:
マイスター(笑)
趣味:
ニコ動画だらだら見ること お絵かき PCいじり
自己紹介:
聖剣伝説シリーズをメインにHP運営中
しかしその実態は只のリース好きだったりする

聖剣3リメイク・移植こないかなぁ
2010/07/28
遂に聖剣LOM、アーカイブス化でPSPに
移植しましたよ!こんなにうれしい事は無い
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]