忍者ブログ
日記をブログで作ったほうがいいんじゃね?とか思って深夜01:30(4/29)に突発的に開始
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎年一月には風邪を引くのが恒例になりつつありますね
今年もしっかりと先週に引きました

自然治癒で治るだろうと自己修復してましたが
どーも体はなおってもセキが止まらない始末

先日遊戯王劇場版見に行った帰りに本売りにいったんですが
書類書いてる最中にセキが止まらず店員が
「ぜんそくですか?」
と心配してくれましたわw
いや、ただの風邪です・・・・・

いやはや治りが遅いって、若くないなぁ


差分というかむしろこっちが先に描いたほうだったりw
ピクシブで祭になってるんで飛び入り参加
エロでも色々描けるようにがんばりましょう
 
PR


1/23土曜日
本日は映画館が三つ巴の激戦となっておりますね

劇場版 魔法少女リリカルなのは
劇場版 Fate
劇場版 遊戯王10thアニバーサリー

この三つの勢力が同日に
公開初日を迎えました

まぁ同じ映画館で同時上映してるわけではないので
(そんな事ありえないし、なったら大混雑にw)

と言うわけで自分も風邪も小康状態ではありましたがいってきました
『遊戯王』に

面白いですよ?遊戯王
周りが小さなお友達ばかりでしたが、面白かったですよ?
10周年ですよ?

とは言っても
混雑する待合ルームのベンチでお子様がカード広げて占領して
対戦してたのはいかがな物かとは思いましたがねー
「おい、デュエルすんなよ」と・・・

なのはのほうも近いうちに見にいかんとですね。
ブラックマジシャンガール!
遊戯王の大きなお友達に大人気BMG

テンションあがってると作画速度が向上します
 


探査機「はやぶさ」とは、日本の小惑星探査機(工学実験探査機)である。

2003年5月9日、宇宙科学研究所(現・宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部。略称 ISAS/JAXA)によって、鹿児島県の鹿児島宇宙空間観測所(現・内之浦宇宙空間観測所)から打ち上げられた。

はい、ここまでコピペですね。
今となっては宇宙のことはちょっとかじった程度の知識でしかないですが
子供のころは宇宙を夢見るのが少年と言う物・・・

この宇宙探査機はやぶさが小惑星イトカワへ向かい
様々なトラブルに見舞われながらも
小惑星のカケラを持ち帰るべく帰路について
ついに地球の引力圏内に到達したとのニュースがありまして
現在 自分 興奮状態だったりしますw

メインエンジンは使えなくなり
姿勢維持するリアクションホイールも三基中二基機能停止
イトカワには偶然にも不時着したものの
交信不能になり
復帰後も満足に飛ぶこともできない・・

それでも、地球へ向かう宇宙のはやぶさ。

ボロボロになっていきながらも立ち上がる?逸話はぐっと来る物がありますよ

あ。
まぁ、
一応聖剣伝説と何の関係無い話ではあったんですが、
このはやぶさに搭載されていた小惑星探査機(ビットみたいなもん)が
ミネルバ だそうです

ともかく今年の六月には帰ってきてくれるといいですがねー

P.S 
よく考えてみたら ハヤブサの英訳はファルコンでしたね
ファルコン&ミネルバ
聖剣HoMに出てくるリースとホークアイの母親が名前になってると言うのも
偶然なのか親近感が沸くものw



サモン!『ラミアンナーガ』!!
召還!
フェンリルナイトなのに召還されるのは
ラミアンナーガ(蛇女)

リメイクされたらぜひともフェンリル(グランシェ)で


風邪を引きましたよ

で、会社休んだわけですが・・・・
朝に会社に電話するつもりが、意識がぶっ飛んでいたのか
『親が勝手に会社に電話するという夢』をみて
電話したつもりにw

危うく無断欠勤になるとこでした

さて。
ちょっと体調も回復した日曜日、聖剣のネタパワー補給もかねて
久しぶりに聖剣伝説3を最初からやてみました
もう何度目かは忘れましたが、
今回はアンジェラと紅蓮の魔導士の関係を再確認しておきたかったんで
アンジェラ主人公


●●● 今回の縛りプレイ要約 ●●●
『聖剣3で魔法は使えない?に立ち向かってみる』

①アンジェラ デュラン リース三人PTで常にアンジェラ操作する
②魔法を軸として戦う、前衛は壁
③詠唱キャンセルの裏技禁止
(魔法詠唱中にリングコマンド出す→解除→実質詠唱時間なしで魔法が出る小技)

④よって仲間の魔法が発動し終わるまでリングコマンド使用禁止

『擬似聖剣2のシステムでやってみる』
①アイテムは所持数4が限度
②黄金の女神像は使わない
③倉庫システムは街でのみ使える


・・・・・・といった感じで現在プレイ中。
まぁ、前衛武器が初期装備ってのはマゾ過ぎるのでやめましたが。
基本、詠唱時間中
敵にボコられないようにデュラン・リースに敵二体は引き付けてもらい
安全圏から魔法唱えまくるのが戦闘スタイルで進むことになります

序盤は割とアンジェラの魔法でガンガンすすめますね
前衛の武器攻撃もそれなりに

やはり壁となるのは『ビル&ベン』『マシンゴーレム三体』の戦闘
魔法打つと即カウンターで影潜りやらアースクエイクが返ってきます

あと意外に厄介なのが
木の神獣ミスポルム倒しに行くときの森(ワンダーの樹海)にいる敵
ポロビンリーダーがカウンターマジック(魔法反射)唱えるわw
ギガクロウラーがファンデーション(カウンターマジック効果)という特殊能力使うわ

ちなみにアイテム制限は意外に何とかなります
デュランがナイトになってるので回復魔法つかえます
リースをルーンメイデンにしてあるので片っ端からパワーダウンかけて弱体化させます
これで回復アイテム切れはさほど怖くない
・・・チキンプレイですなw


美獣だとかイザベラだとかいう方
聖剣3の猫耳イザベラさん
新約聖剣伝説のほうにも出てきますね
新約はまだやったことが無いというか、GBアドバンスもってない

新約の設定では魔界のお姫様?らしい
 





1/10の話ですが友人とアキハバラに出かけてきました
目的は
①アキバから徒歩10分神田明神で初詣
②虎でコミケで買いそびれたもの買出し
③アキバに新設された献血センター『akiba:F』にて献血

神田明神は昨年も行ってきましたが
アキバから近い神社であるからか同類諸兄の参拝も多い模様
絵馬がつるしてある場所に行ってみると
『痛絵馬』がw
かなり上手な手書きイラストの描かれた絵馬は周りの絵馬より目立ってましたね

虎の穴で買出しは開店と同時であったのでさほどの混雑も無く
(あくまで日曜昼前と比較ですが)
3000円買うと福引抽選との事でしたが
見事にスカ・・・・
神田で大吉引いたと言うのに

店舗からでて喉が渇いたので自販機で飲み物を買ったところ
何故かあたり?でもう一本
こんなところでいらん運を使わないでくれw

さて
最終目的の献血。
先日までは初音ミクといったボーカロイドで施設内が彩られていた
献血センターアキバFですが
1/9からは『化物語』がメインの展示に切り替わってました

最近はまっているのでコレが目的で行ったような物ですw
当然もちろん献血もしてきましたがね
待ち時間で小説の原作も読めましたし、アニメの設定資料も展示してあったので
かなり満足な空間でしたね

でもだな、
献血中にベットの隣にiPodがつながったTVあるんですが
そこでアニメのOP見る勇者にはなれなかったぜ・・・・

タブ描き 裸描き練習
HPでリース描くのひさしぶりですな
今年はもうちょっとエロsを追究してみましょうか


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/04 syake]
[10/02 きのこの里の方がおいしいよね]
[08/15 水無月 留奈]
[08/12 鮭]
[08/11 水無月留奈]
最新TB
プロフィール
HN:
しゃけ(syake)
性別:
男性
職業:
マイスター(笑)
趣味:
ニコ動画だらだら見ること お絵かき PCいじり
自己紹介:
聖剣伝説シリーズをメインにHP運営中
しかしその実態は只のリース好きだったりする

聖剣3リメイク・移植こないかなぁ
2010/07/28
遂に聖剣LOM、アーカイブス化でPSPに
移植しましたよ!こんなにうれしい事は無い
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]