忍者ブログ
日記をブログで作ったほうがいいんじゃね?とか思って深夜01:30(4/29)に突発的に開始
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現状報告です

クッラシュしたHDD引っこ抜いてPC内部大掃除
新しいHDDに換装してOSの入れなおし
マザボなどのドライバ入れなおし
主要ソフトウェア再導入

PC二号機再起動です

やっとこさですが、HDDがアマゾンさんから届いたので
日曜日に一日がかりで復帰させました
途中でUSBが機能しないトラブルもありましたが
マザボのドライバが古かったっぽい?
あれこれやってるうちに何とかなったりw

現在HPの作り直し中です
HPのデータは全部飛んでしまったのでねぇ・・・
(サーバーからDLしなおす作戦は転送速度が遅すぎて却下、光回線関係ない?)
・・・・久しぶりすぎてソフトの使い方ワカランw

PR

7/15は何の日かといえば
聖剣伝説Legend of  Mana の発売から10周年だそうですね
この前その告知してるサイトさん見るまですっかり忘れてましたよ

いやはや懐かしい・・・
ある意味LOMは自分が聖剣シリーズに復帰する大本になった作品だったりします
確かに初代はゲームボーイ買ってもらってゼルダ夢見る島→サガ2の次にやったし
聖剣2は友人宅で協力プレイで散々やったし
聖剣3はスーファミやっと買ってもらったころにやったんですが

それっきりだったんですねーこれが

(古代遺産と呼んでいる自分のイラストダンボール見ると
リースと名前の書かれたオリキャラがいたことから
聖剣3のリース好きの片鱗はあったみたいですがw)

で、LOMなんですが
学校帰りにゲーム屋があってそこで体験版がプレイできたんですね
・・・毎日通ってました(今思うとかなり恥ずかしいw)
その結果 LOMをやるためプレイステーション買うという事に

やりこみ要素が半端じゃないLOMは今でも遊べる良い聖剣シリーズの作品ですね


ちょっと追伸というかグチ

HPのデータの詰まったPCのDドライブが半壊しましたw
・・・今年のイラストデータ(フォトショップの原寸 jpegのUP用)
壊滅です(泣)

HPを構成しているデータ半壊状態、これはUPしたサーバーから逆にDLすればよさげですが
HPのトップページの更新ができないですね

現在HDDのDドライブフォーマット中
・・・・・・半日たって38%で止まってるんですがw
仕方ないので新しいHDD手配中

おそらくですが7/18のベニシャケテイ二周年にあわせて
HPリニューアル(作り直し)になりますねコレは
いいのか悪いのかw

うわ、今回駄文長すぎた

デュラ・アン
このカップルが一番しっくり来る
というか波風立たないw

このペア組んだときは自動的に三人目がケヴィンになります
お転婆姫と剣術バカと純粋野生少年
ケヴィンが一番常識人にw


短刀直入に書きますと

『HP本館の更新(ブログの別館除く)』

が暫くできません・・・

まぁHPのデータが収まってるメインPCの
Dドライブがほとんど破損したためなんですがね

日曜日の午後 時間あったものだから
「しばらくぶりにHDDの断片化の最適化しよう」とか思い立ち開始

外出から帰宅
「40%くらいで止まってるなぁ・・」

途中で中断して終了
再起動後
「!!?」

結果:
デスクトップに存在するほぼすべてのアプリケーションアイコンからの
起動が不可能に・・・・
フォトショが起動しない
マシンもかなりの超重力 重い・・・凍る
Dドライブのファイルがかなり壊れた模様


今のところサブマシンで作業できるようにデータ・ソフトの移動中ですが
HP本体のデータが壊れてるかもしれないので復旧に時間かかるかもですね

・・・・まぁ、メインマシンをクリーンインストールする良い機会といえば orz
ブログはネット上にデータがあるんで無事なのが助かるのですが
ベニシャケテイ二周年を前にしてこの失態申し訳ない
神獣擬人化シリーズ お蔵入りしてたの発掘してきた
神獣 ライトゲイザー擬人化

さすがにイラストなしで更新はいかがなものかと言うことで
ラクガキ入れ(ダンボール)から発掘→マウスで色塗り(ペンタブはメインマシン)

ライトゲイザーは擬人化しにくい
デザインが某エロゲのWAGA魔久かぷりちおの
メリッサ
もしくはベアード様w

もう一年の半分がすぎたって言えば
それはそれで何だか焦る七月の到来です

たしか二月中旬からフィギュア作り始めてるんで
4ヶ月経過
ペース遅すぎだなとは思ったりw

本日は休日なんでネットで下地の作り方だとか
塗装の仕方を検索~
ラッカー系塗料?
エナメル系?
下地が溶ける?

・・・ちょっと勉強してからでないと失敗するかもですね
一発勝負ってのはコワイ

最近はイラストのほうもアナログ塗りしてないんで
デジタルの失敗してもボタンひとつで元にもどせるという
メリットに慣れてしまって
逆にあだになるわけですよ


ちょっと前に作ったのに少し加工
フラミーをちびっ子ハンマーで小さくして携帯化

そういえばダークキャッスルで美獣倒した後
フェアリーが『ここは崩れるから早く逃げないと!』とか言ったもんだから
闇の貴公子に会わないでフラミーで脱出したことがあったような・・・

うろ覚えだから出来ないかもですがw

 

リースのフィギュアを作ろう計画
頭文字をとってRF計画

UPするのが遅れてしまいましたが
休日使ってやってmスよ

休日だと パテ練る→形作る→硬化待ち→イラスト描き→若干硬化したパテ削る
のようなローテーション組めるから良いのですわ
一晩立つと硬化しすぎて削るのが大変な所も
完全硬化前ならサクサクいける

というわけで・・・

前回は
髪の毛だとかリボンだとか羽カブトの新しいパーツ作って終了
でしたね


では今回は・・・
①パーツ同士のすき間を埋める
前髪+後ろ髪+顔 断面が波打ってるのは不味かった
分割多いとピッチリつくってたはずがすき間ができたりする
パテをすき間につめしこんで埋めてしまいます

ただし必要無い所にくっ付いてしまうと接着されてしまうんで
ハンドクリームを塗って油膜でくっ付かないようする
 

 

②分割のオスメスを作る
前髪の裏側 胴と下半身の結合部 一回作り直してmス ヘッドパーツ結合 リボンとシッポ髪は針金結合

作ってる間は2mm針金でつなげてるんですが
安定しない 穴が広がってへたれるんで
凹凸を作って繋がるようします

メス部分に穴掘る→オス部分にパテを固めたもの接着
→ハンドクリーム塗って→メス部分の穴にパテ流す
→繋げて硬化後引っこ抜く

こんな感じ?
 


 
③ 続・細かいパーツ作成

手は既に作ってあったのさ 腕の手袋?を手にも作っていきます こより作って・・・ 中指に巻きましょう ピンセットはやはり使う所では使う
リースの手袋?作成
先に作っておいた手(むしろそっちのほうがめんどかった)に
布地部分を乗せていく
柔らかいうちにシワも作りこみます

手首をまだつなげてないのは 
ズレると槍もてなくなっちゃうから
 


うす~く伸ばして・・ はい、肩装甲 縁取りもちゃんと
肩の鎧の部分作成

説明するまでも無いですが
伸ばして整えてのせる
固まったら淵部分乗せる

今のところここの部分はホントにのせてるだけ
結語部分作るとキャストオフしたとき美しくないし

あ、残念ながら上半身は脱げませんよ?
スカート部分は作る時の都合上、別パーツですんで
キャストオフらしいことはできますがw
 



竹の棒をカインズ○ームで買って来た 槍っぽくかぶせませう 吊るして硬化待ち 曲がると後々大変 

リースの槍っぽくなってきた
 削って削って ヤスリがけ~ ちゃんと手の中に柄が納まりました
リースの槍(デフォルト)を作ります

柄の部分は竹の棒を使用 
兎に角ややっこしい構造なんで少し作っては硬化待ち
固まったとこに次の部分つなげながら作る の繰り返し

ナイフの刃が入れにくい所は彫刻刀併用
ヤスリかけて整えたら粉塵がすごいことにw
 

④つなげてみる
白目では怖いんでせめて眼を描いておく 塗装早くやりたい 
のまえに、眼を描いて
やる気あげますw

とりえず強制的につなげてみる 肩アーマーが髪の毛と干渉してしまった・・ 

ひとまずつなげて様子見る
もみ下げ?毛はまだ接着してないのでポロポロ取れます

右肩のアーマーが後ろ髪にぶつかってしまいました
仕方ないんで髪の毛の方を削って調整
槍は持った時パーツ干渉はなかったので
手首を接着しても大丈夫そうでした

斜め右向き 左側面 後ろから アップで

後は手首固定して 
槍の細部作りこみ
後ろ髪の細かい髪つけたら形作りは完了かと

中々終わりそうで終わらないですねぇ(遠い目)
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/04 syake]
[10/02 きのこの里の方がおいしいよね]
[08/15 水無月 留奈]
[08/12 鮭]
[08/11 水無月留奈]
最新TB
プロフィール
HN:
しゃけ(syake)
性別:
男性
職業:
マイスター(笑)
趣味:
ニコ動画だらだら見ること お絵かき PCいじり
自己紹介:
聖剣伝説シリーズをメインにHP運営中
しかしその実態は只のリース好きだったりする

聖剣3リメイク・移植こないかなぁ
2010/07/28
遂に聖剣LOM、アーカイブス化でPSPに
移植しましたよ!こんなにうれしい事は無い
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]